2017年05月31日 22:44
2017年05月29日 23:19
こちらで最終部。
▽東京富士交通 多摩230い20-01

“ナイトライナーα”奈良経由便に導入された、新車セレガです。
この車両の導入によりエアロエースが1台放出され、現在は昌栄の長野線で活躍しています。
▽グレース観光 足立200き・・・5
“グレースライナー”に2月頃導入された、新車のエアロクイーンです。
これまでとは違いトイレは無くなりましたが、車内は4列ゆったり仕様となっているそうです。
...一番撮りたかった車両でした。反射が難しい(^_^;)
▽中央交通バス 大阪200か40-05
ネオプランに代わり、中央交通の高速バス車両は新型に次々と置き換えられました。
こちらのセレガは4列シートのトイレ付きとなっています。
▽イーグルバス 川越230か88-88
2月に増便となった“ムーンスター号”。その際に導入された新車ガーラです。
なかなか締まったデザインで個人的には好みです(^^ゞ
というわけで梅田の撮影記録でした。他にも多数写真はありますが、抜粋で...。
2017年05月23日 22:08
さて、引き続き定点撮影分から。
▽杉崎観光バス 湘南230い10-03

杉崎高速バスの大阪便で到着した、“PremiumCruise”エアロクイーンです。
最近は大阪線に落ち着いていますが、岡山線にも入っていた頃がありましたね。
車内は4列トイレ付きになっています。
▽広栄交通バス 川越200か・426
東京にいたときにしっかり撮れなかった、“ブルーライナー”の新塗装。
新車による入れ替わりも激しいようで...登場したら早めに撮っていかないとですね。
▽青垣観光バス 足立230き10-01
“たびのすけバス”の女性専用、トイレ付き4列のセレガです。
こちらもまだ未撮影の車両でした...。後ろのキャラクターも女性になってるのですね。
▽スターバス 足立200か28-79
“サンシャインエクスプレス”の受委託便で到着した、スターバスの現代です。
東京側だと朝早いためなかなか間に合わないことが多かったのですが、大阪だと悠々。
▽神姫観光バス 姫路230あ81-11
“ハートライナー”から“LIMON BUS”にブランドが変わった神姫観光バスの夜行バス。
ホントに真っ黄色になっていました。8月からは全但バスも運行に参入するようで楽しみですね。
次回がおそらくラストになります...。
2017年05月20日 21:27
2017年05月18日 22:20
最新コメント