2010年04月18日 19:07
なんとなく内ヶ磯を紹介したくなったのでします(笑)
7番に乗っていればたどりつく内ヶ磯。しかし7番の大半は永満寺ループですのでそこは注意しないといけませんw
この7番自体かなり狭い道を通る部分が多々あります。内ヶ磯につく直前も急にせまくなりましたw
まぁ中型運行ですので問題はなさそうですが…
そして終点の内ヶ磯に到着。

小さな転回場でしばし休憩のようです。

転回場の後ろの花は満開だったらいい感じかもです。

こちらがバス停です。7番の停まるバス停はコレが主流です。
が、途中途中でなかなかユニークなものもwそれは乗って確かめてください(ぁ)
ちなみに周りにはそば屋などがありました。案内板を見る限りでは登山口のひとつでもあるようです。

さて10分の待機のあと、直方に向けてまた走り出します。
ご閲覧ありがとうございました。コメント返信は明日します。
7番に乗っていればたどりつく内ヶ磯。しかし7番の大半は永満寺ループですのでそこは注意しないといけませんw
この7番自体かなり狭い道を通る部分が多々あります。内ヶ磯につく直前も急にせまくなりましたw
まぁ中型運行ですので問題はなさそうですが…
そして終点の内ヶ磯に到着。

小さな転回場でしばし休憩のようです。

転回場の後ろの花は満開だったらいい感じかもです。

こちらがバス停です。7番の停まるバス停はコレが主流です。
が、途中途中でなかなかユニークなものもwそれは乗って確かめてください(ぁ)
ちなみに周りにはそば屋などがありました。案内板を見る限りでは登山口のひとつでもあるようです。

さて10分の待機のあと、直方に向けてまた走り出します。
ご閲覧ありがとうございました。コメント返信は明日します。
スポンサーサイト
最新コメント