2012年05月20日 22:10
栄地区でバスを撮影したのが大体正午前ぐらい。午後はほぼ名鉄撮影が中心となりました。
(詳しくほどでもないですが、撮影した写真は「ひびき交通」のほうにアップしています。)
ある程度の撮影が終わった後は、乗りつぶしに。やってきたのは河和。

(河和駅前)
知多半島では知多バスが走っています。

(河和駅前)
ちょっと暗いですが…。駅前に止まっていたのはこの2台だけでした。
やはりこの地域まで来るとバスの本数もかなり少なめです。
この後は、名鉄特急で一気に名古屋へと戻ります。
名古屋駅付近で夕食のカレーをいただき、名鉄バスセンターへ。
…この日はGWの後半。狙うはもちろんどんたく号の続行便!

(名鉄BC)
1号車は恒例のエアロクイーン(4301)だったので割愛。
2号車は4011でした。はかた号続行では西工車の白夜行が見れなったので、この時見れて嬉しかったです(笑)

(名鉄BC)
3号車はまさかの3240…!オフ以来です。懐かしいですね。
3240もいつまで夜行の続行についてくれるかわかりませんね…。
この後は名古屋で一緒に行動してくださった方とお別れして、帰りの夜行を待ちながら撮影していました。

(名鉄BC)
23時発新宿バスターミナル行き、京王バス東担当便で帰ります。
行きと同様に爆睡でした(笑)

(新宿駅西口)
今回は終点の新宿まで乗車しました。
この後は、ゆっくりと京王線で帰宅しました。
これで名古屋遠征シリーズは完結です。お付き合いありがとうございました。
(詳しくほどでもないですが、撮影した写真は「ひびき交通」のほうにアップしています。)
ある程度の撮影が終わった後は、乗りつぶしに。やってきたのは河和。

(河和駅前)
知多半島では知多バスが走っています。

(河和駅前)
ちょっと暗いですが…。駅前に止まっていたのはこの2台だけでした。
やはりこの地域まで来るとバスの本数もかなり少なめです。
この後は、名鉄特急で一気に名古屋へと戻ります。
名古屋駅付近で夕食のカレーをいただき、名鉄バスセンターへ。
…この日はGWの後半。狙うはもちろんどんたく号の続行便!

(名鉄BC)
1号車は恒例のエアロクイーン(4301)だったので割愛。
2号車は4011でした。はかた号続行では西工車の白夜行が見れなったので、この時見れて嬉しかったです(笑)

(名鉄BC)
3号車はまさかの3240…!オフ以来です。懐かしいですね。
3240もいつまで夜行の続行についてくれるかわかりませんね…。
この後は名古屋で一緒に行動してくださった方とお別れして、帰りの夜行を待ちながら撮影していました。

(名鉄BC)
23時発新宿バスターミナル行き、京王バス東担当便で帰ります。
行きと同様に爆睡でした(笑)

(新宿駅西口)
今回は終点の新宿まで乗車しました。
この後は、ゆっくりと京王線で帰宅しました。
これで名古屋遠征シリーズは完結です。お付き合いありがとうございました。
スポンサーサイト
最新コメント